スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2024年11月14日

やっぱり解任

浅野監督が解任。

やっぱりそうなるのかと思いつつも、本当に残念です。
浅野氏の立場だと、好きな選手を引っ張って来れる訳でもなく、時間も無いとなれば、非常に困難だったはずです。
同じ状況で、名監督と言われるような人を招聘していたら残留できていたのでしょうか?難しかったと自分は思います。

それにしてもよく監督を変えるチームですこと。誰も来てくれなくなっちゃうんじゃない?それが怖いです。


五領選手も来期契約無しと。ミスター鹿児島ユナイテッドと言っても良い選手だっただけに驚きです。
沢山元気を頂きました。今までありがとうございました。


来期からは有田稜選手を攻撃の主軸に据えるのかな?
世代交代が進みますね。

練習環境もグッと改善されますから、来期の後半あたりからは効果が見えてくるんじゃないでしょうか。
他チームの事情は知らないけれど、J3だとかなり恵まれた練習環境になるよね。  

Posted by 渡瀬 at 20:35Comments(0)鹿児島ユナイテッド

2024年10月31日

降格決定

長崎に負けたため、鹿児島ユナイテッドFCのJ3降格が決定しました。
実力が足りないのだから仕方がありません。


長崎と言えば、アマチュアである九州サッカーリーグ時代に対戦した訳です。
ウルトラ長崎さんというサポーターグループが熱い応援をされていました。

自分達が当時応援していたヴォルカ鹿児島との試合で、大量の横断幕を掲示してこられたのです。
普通は真ん中から自陣側にのみ掲示するものなのですが、ぐるっとヴォルカサイドまで長崎の横断幕を掲示したんですね。

当時の自分達はチームがごたついていた事もあり、応援には駆けつけるものの、正直かなりやる気が落ちていた状態でした。横断幕もろくに数枚しか用意していなかったんです。
彼らの行為に対し仲間達はマナー違反だと怒っていたのですが、自分は「お前らもっと頑張れよ」と、ガツンとやられた気がしました。
彼ら流のエールと感じたんです。
実際はどういうつもりだったのかは知りませんが、自分は彼らが嫌いではありませんでした。
まあ流石に当時を知る人も少ないでしょうし、自分の事なんか覚えてもいないでしょうが、当時の事が懐かしく思い出されます。是非J1に行って大暴れしてほしいですね。


鹿児島ユナイテッドのクラブハウスですが、クラウドファンディングの受付が始まっています。
お小遣い月2万円の自分には限界があるので、あまり高い御金は出せませんが、とりあえずサポーターとして数万円の協力はさせていただきたいと考えています。  

Posted by 渡瀬 at 20:31Comments(0)鹿児島ユナイテッド

2024年10月22日

どうなるかわからないけれど

愛媛に4-0で勝利!
テレビ観戦でしたが嬉しかったです。

今後チームがどうなっていくのかわからないけれど、できる事なら今のメンバーでの活躍を来年も観たい。
チーム力は確実に上がってきていると思う。彼らが今後どこまで強くなっていくのか観てみたい。

鹿児島ユナイテッドFCは監督をコロコロ変える印象があるのだけれど、浅野監督は変えてはいけない。
浅野監督は守備に力を入れる人だと思うから、こんな攻撃の選手が多い状態のチームを「これで結果をだしてください」と渡されても、かなり困難だったはず。
せめて1シーズン、出来れば2シーズン。移籍期間を得てチーム編成を彼主導で行ってあげないと、浅野監督の力を充分に発揮出来ないと思います。
安定した生活を捨ててまで駆けつけてくれたのだろうから、こちらもできる限りのサポートをしないと。
呼んでは捨てを繰り返すようでは、誰も来てくれなくなりますよ。

監督が定まらないという事は、鹿児島ユナイテッドFCの目指すサッカーそのものが定まっていないという事だろう。
攻撃重視のサッカーに傾きつつあるようにも見えるけれど。資金力のないチームには茨の道だと思う。個人的には好きですがどうでしょう。

残留できるにせよ降格するにせよ、まずは守備をしっかり固めてアウェイで勝ち点1を取れるチームを作るのがおススメだと素人ながら思います。  

Posted by 渡瀬 at 10:28Comments(0)鹿児島ユナイテッド