どうなるかわからないけれど
愛媛に4-0で勝利!
テレビ観戦でしたが嬉しかったです。
今後チームがどうなっていくのかわからないけれど、できる事なら今のメンバーでの活躍を来年も観たい。
チーム力は確実に上がってきていると思う。彼らが今後どこまで強くなっていくのか観てみたい。
鹿児島ユナイテッドFCは監督をコロコロ変える印象があるのだけれど、浅野監督は変えてはいけない。
浅野監督は守備に力を入れる人だと思うから、こんな攻撃の選手が多い状態のチームを「これで結果をだしてください」と渡されても、かなり困難だったはず。
せめて1シーズン、出来れば2シーズン。移籍期間を得てチーム編成を彼主導で行ってあげないと、浅野監督の力を充分に発揮出来ないと思います。
安定した生活を捨ててまで駆けつけてくれたのだろうから、こちらもできる限りのサポートをしないと。
呼んでは捨てを繰り返すようでは、誰も来てくれなくなりますよ。
監督が定まらないという事は、鹿児島ユナイテッドFCの目指すサッカーそのものが定まっていないという事だろう。
攻撃重視のサッカーに傾きつつあるようにも見えるけれど。資金力のないチームには茨の道だと思う。個人的には好きですがどうでしょう。
残留できるにせよ降格するにせよ、まずは守備をしっかり固めてアウェイで勝ち点1を取れるチームを作るのがおススメだと素人ながら思います。
関連記事